Baby Universityシリーズ[公式サイト]
STEM教育先進国アメリカで100万部を突破したBaby Universityシリーズの日本語版サイト。読者のみなさまからのご感想やご意見だけでなく、ご質問などにもお答えしていきます。専門家による内容の解説などを発信していく予定です。
未来の天才に、ひらめきの種を。
2016年にアメリカのSourcebooks社から『QUANTUM PHYSICS for babies』のボードブック版が初めて出版され、以降刊行されたものも合わせると北米版だけでシリーズ100万部を突破。イタリア、ロシア、トルコ、ドイツ、ボーランド、ギリシャ、フランス、オランダ、ルーマニア、中国などでも翻訳出版されている。
作者 クリス・フェリー(Chris Ferrie)
1982年カナダ生まれ。物理学者、数学者。ウォータールー大学で数理物理学理学士号、応用数学の修士号、量子力学の確率論の理論と応用数学の博士号を取得。シドニー工科大学量子システムエンジニアセンター上級講師。4人の幼い科学者の父であり、壮大な理論を学ぶのに早すぎることはないと信じている。
QUANTUM PHYSICS for babies,GENERAL RELATIVITY for babies,NEWTONIAN PHYSICS for babies
監訳者
村山斉(むらやま・ひとし)
カリフォルニア大学バークレー校Mac Adams冠教授、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)教授。東京大学特別教授。
1964年東京都生まれ。1991年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東北大学助手などを経て、2007年から2018年10月までKavli IPMUの初代機構長を務めた。専門は素粒子論・宇宙論。『宇宙は何でできているのか』(幻冬舎新書)はじめ著作多数。メディアを通して研究成果を伝えることにも力を入れる。難解な素粒子論・宇宙論をわかりやすい言葉で語る。
ROCKET SCIENCE for babies
訳者
小野雅裕(おの・まさひろ)
NASAジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)技術者。
1982年大阪府生まれ。2005年東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。2012年マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙工学科博士課程および同技術政策プログラム修士課程修了。2012年より慶應義塾大学理工学部助教。
2013年より現職。火星ローバー・パーサヴィアランスの自動運転ソフトウェアの開発や地上管制に携わるほか、将来の宇宙探査機の自律化に向けたさまざまな研究を行なっている。阪神ファン。好物はたくあん。